article-sumbnale-留学4日目 〜語学学校Day2〜

留学4日目 〜語学学校Day2〜

2024-07-16
マレーシア留学

今日も語学学校で色々な勉強をしました。友達もできて、とても楽しい留学生活を送ることができています!

実は一度この記事を書いたものの、保存エラーで全て消えてしまったため、もう一度書き直しています... 睡眠時間が!!

今日は野菜生活とちぎりパンを食べました。先日のおにぎりも美味しかったですが、やはりお米が少し微妙だったため、今日はパンにしました。

1.jpg

野菜生活は日本と変わらない味で、安定の美味しさでした!所々マレーシア仕様のデザインになっているところが、とても新鮮でした。

2.jpg

朝の9:30になったら語学学校の授業がスタートします。写真は職員室(右)とフリースペース(左)の様子です。非常に綺麗な環境で過ごしやすい!

3.jpg

↓教室の様子です。クーラーも完備で、勉強するには最適な環境です。

4.jpg

出口には、「KELUAR」(マレー語で出口の意味)と書かれた非常口の看板があります。マレーシアの出口には殆どこのマークがあるので、とても興味深いです。

5.jpg

今日の授業では日本トークで盛り上がりました。ドバイに留学した時では日本があまり認知されていなかったのに対し、マレーシアでは日本に対する熱意が凄い!スノーボードの時に撮った写真や山で撮った写真を見せると喜んでくれて、とても嬉しかったです!

(北海道には富士山があるんでしょ?と言われました。もしかして羊蹄山のこと...?)

お昼は友達とコンビニでご飯を食べました。今日のお昼ご飯は「ストロベリーカスタードパン」。日本の菓子パンのような味で、とても美味しかったです。

6.jpg

コンビニだけでは物足りなかったので、近くのレストランでご飯を食べました。写真は「ホッケンミー」というマレーシアの伝統料理です。イカ墨風味の焼きうどんのような味で、これまた美味でした!マレーシアに来たらぜひカッテミー!

7.jpg

 

午後はIELTS対策の授業を受けます。かなりハイレベルな授業ですが、先生も友達も凄く面白いので、あっという間に時間が過ぎます!

8.jpg

↓リスニングの宿題を忘れていたので、友達と教室を追い出されました。宿題を終わらせるまで教室に入れないので、頑張って問題を解きます。

9.jpg

友達の一人がニヤリと笑ってスマホの画面を差し出してくれました。それを見るとなんと全ての答えが!どこから手に入れたんだ!僕は真面目に解きます。

 

授業の合間でハンバーガーをくれたので、食べて休憩します。マレーシアでは宗教上の理由で豚肉が殆どないため、チキンかビーフが主流です。美味しい!

11.jpg

 

今回はマレー語の授業も取っているため、9:30から4:00まで、ずっと語学勉強です!毎日コミュニケーションの幅が広がる気がして楽しい!
実は独学でアラビア語の勉強もしているので、日本語も含めて合計4つの言語を頑張っています。

13.jpg

 

授業終了後、サッカーのゲームで戦いました。2人対2人で、夜ご飯の奢りをかけて戦ったので、かなり白熱した戦いが繰り広げられました。

12.jpg

異国語の喜びや煽りがとても新鮮で面白い!結果は2-2で引き分け!悔しい〜!明日は勝ってやる!

今日は友達と夕食を食べに行きました。友達の一人が、「俺が奢るから!」と言ってハンバーガーを奢ってくれました!優しすぎる!
留学に来て良かったと思える、楽しいひと時でした!

15.jpg

「辛いから気をつけた方がいいよ!」とアドバイスを貰っていたものの、「大丈夫だよ〜」と言って激辛バーガーを頼んだ結果、予想の何倍も辛い...!口の中の感覚が無い!最初で最後の激辛バーガーでした。

14.jpg

 

スーパーの近くで一緒に写真を撮ってくれました。本当に何もかも優しくしてくれて、感謝しかないです。トリマカシ!(マレー語でありがとうの意味)

16.jpg

 

路上には野良犬や野良猫がなんとなく歩いています。ザ・海外という感じがして面白いです。

17.jpg

 

ホテルの部屋に戻った後、「ランブータン」と呼ばれる果物を食べました。オナモミのような見た目で可愛い!

18.jpg

味はブドウのような味で、とても美味しかったです!

19.jpg

 

明日は来月から参加する現地校の方とお会いする予定です!まだまだ先の話のように感じますが、一秒一秒大切に生活したいと思います!

帰国まで残り81日!

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事