article-sumbnale-留学7日目 〜語学学校Day5〜

留学7日目 〜語学学校Day5〜

2024-07-19
マレーシア留学

今日で留学開始からついに一週間が経ちました。最初は現地での生活に慣れるかドキドキでしたが、色々な方のご協力のお陰で、マレーシアでの生活にもすっかり慣れることができました。

言語や生活ルーティーンなど、まだまだ改善しなければいけない点もありますが、毎日感謝して頑張りたいと思います。

今日の朝は「シャワルマ」と呼ばれるブリトーのような物を食べました。野菜の味とお肉の味が絶妙なバランスで美味しかったです。

8.jpg

今日は語学学校で英語のプレゼンテーション課題があったので、準備をした後、プレゼンテーションを行いました。とても緊張しましたが、先生や周りの友達などが、プレゼン中にリアクションをしてくれたので、精一杯プレゼンすることができました。

プレゼンの結果、先生から「ジャパニーズアクセントだ」と言われ、とても驚きました。普段日本では「ジャパニーズアクセントだ」と言われる機会は殆どないので、とても面白かったです。

9.jpg

先生から指摘された点としては、
①言葉と言葉の間を区切っている(これは日本でも言われます)
②母音の発音が少し違う
③言葉のリズム感(アクセントなど)が日本風になっている
④口の形(使っている部分)が違う

という点でした。特に最後の点に関しては、自分では口を動かして話しているように思っていたので、とても驚きました。明日からはもっと口を大きく動かして、明るく話してみようと思います!

IELTSのサンプルバンドとしては、6.0を貰うことができました!初めての挑戦だったので、とても嬉しかったです!より高みを目指して頑張ろうと思います。

 

英語の授業終了後、友達と屋台にご飯を食べに行きました。金曜日はマレーシア(イスラーム教徒)の祝日ということもあり、たくさんの美味しい屋台が並んでいました。どれも非常に美味しかったです!

10.jpg

 

なんとまたお昼ご飯を奢ってくれました。驚くほどの優しさ...本当に感動です。僕も見習って頑張ります!

11.jpg

↓ソーセージ揚げ。とてもサクサクで美味しかったです。

12.jpg

 

↓後ろ姿がキリッとしていて、強そうなオーラを感じます。シュクラン!(アラビア語でありがとうの意味)

13.jpg

今日は両替をするためにショッピングモールに行きました。空港では1円に対して2.6リンギット(マレーシアの通貨の単位)だったのに対し、ショッピングモールでは、2.9リンギットでした!今回は為替の変動の影響もあるものの、基本的に空港は両替レートが悪いので、両替をする際は地元のスーパーなどで行うことをお勧めします。

14.jpg

 

両替をしたのち、お昼ご飯を食べに行くまでの道で、また鳥が大量に木に群がっている様子を発見しました。最初は一種類だと思っていたのですが、良く見てみると沢山の種類の鳥が混ざっていることに気づきました。

おそらくカラス科やツバメ科、ムクドリ科の鳥たちなのではないかな...?と思います。今度詳しく調査してみたいと思います。

15.jpg

16.jpg

↓どこを見ても鳥だらけ!流石メガダイバーシティ国!

17.jpg

↓電灯の上にもびっしり鳥が止まっています。

18.jpg

 

夜ご飯はお気に入りのレストランで食べました。閉店間際でしたが、お店の方が入れてくださり、食べることができました。

白いご飯と手前にあるカレーを頼んでいたのですが、サービスで大きい鳥の揚げ物をプレゼントしてくれました。とても美味しかったです!本当に感謝!!

特に手前の黄色いカレーは、人生でもトップクラスの美味しさでした。ココナッツの絶妙な旨味とスパイスの加減が最高!これは是非みんなに食べてみてほしい!!

19.jpg

 

お茶もスパイスが効いて絶品です。

20.jpg

 

 

実は、マレーシアまで一緒に付いてきてくれている父も来週の火曜日にはいなくなってしまうので、もう少しで本当の一人暮らしがスタートします。

これから沢山のプログラムが始まる中で、一人で全てをこなせるか不安も少しありますが、精一杯頑張ろうと思います!

帰国まで残り78日!

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事