article-sumbnale-留学38日目 〜ついに学校開始〜

留学38日目 〜ついに学校開始〜

2024-08-19
マレーシア留学(A-Levels)

今日はついに学校が開始しました!今週一週間はオリエンテーションということで、たくさんのイベントがあるみたいなので、楽しみです!

 

朝は、学校のバスに乗って、寮から学校へと向かいます。バスから降りたのち、食堂に向かい、朝ごはんを食べました。

↓学校の食堂。ものすごく広い!!4つお店があって、そこの中から自由に買って食べることができます。

2.jpg

 

朝ごはんは、ナシゴレンを食べました。美味しい上に、値段が66円と安い!このまま行くと毎日体重が増加しそうで怖いです。

3.jpg

 

ご飯を食べたのち、オリエンテーションがありました。シニア(先輩)方が主導となって、学校の様子や一日のスケジュールなど、さまざまなことを教えてくださいました。

4.jpg

 

↓登録用紙。書くことがあって大変でしたが、途中で留学前にメールで送っていることが発覚し、書かなくて済みました。

5.jpg

 

↓スクリーンにあるのは一日のスケジュール。授業が沢山で面白そうです!

6.jpg

 

イントロダクションがあった後は、校内を歩き回って見学しました。

この学校は、小学校、中学校、高校、そして僕がいる大学準備コースのA-Levelsが全部くっついているので、校舎も巨大!迷いそうで心配です。

↓小学校時代からいる友達が案内してくれました。とても親切に案内してくれました。

7.jpg

 

↓屋上から見た様子。とにかく広くて大きい!

8.jpg

 

校内見学の後、イントロダクションがあった部屋に戻り、朝食を食べました。今日の朝食はテリヤキチキンとスイカ、ローズジュースでした。

ジューシーで甘くて美味しかったです!

9.jpg

 

寮に戻ったのち、お腹の調子が悪くなってしまいました。持っていた唯一効きそうな薬が葛根湯だったのですが、より悪化させる可能性があるみたいなので、やめました。

ゆっくり寝て休もうと思います。

10.jpg

 

↓タンザニアから来た友達からデーツ(ナツメヤシ)をもらいました。今まで何度もナツメヤシを食べたことがあるのですが、こんなに甘くて柔らかいナツメヤシは初めて食べました!感動...

今回はマレー人だけかと思いきや、アフリカから来た人、バングラディッシュから来た人など、人種が多様なので、とても面白そうです!

11.jpg

 

↓寮の一階には食堂があり、夕食はここで食べることができます。今日のご飯はチキンとカレーでした。美味しい!良い一日。

12.jpg

 

明日は校内散策とレクリエーションがあるみたいなので楽しみです!

帰国まで残り48日!

 

(この記事は9月17日に作成されました。)

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事