article-sumbnale-留学58日目 〜課題レポート作成と卓球〜

留学58日目 〜課題レポート作成と卓球〜

2024-09-08
マレーシア留学(A-Levels)

今日はUTokyoGSCの二次審査レポート提出が迫ってきているということで、主にレポート作成に取り組みました。夜は友達と卓球もすることができました。

 

今日の朝は、先日買った紅茶を試してみました。この紅茶は、マレーシアで作られたお茶で、キャメロンハイランドという場所で栽培された物です。キャメロンハイランドは観光地としても有名で、植民地時代に作られた壮大なお茶畑が非常に綺麗です。(ぜひネット等で検索してみてください。)

味は癖がないさっぱりとした味で、非常に美味しかったです。これから毎朝飲みたいと思います。

2.jpg

 

↓今日のご飯では、デザートにごまあんこもちが出ました。日本のような味で、非常に美味しかったです。

3.jpg

 

↓UTokyoGSCでは、審査に通ると、研究室とマッチングされ、そこの下で数ヶ月間研究することになります。なかなかレベルが高いですが、頑張ります。

4.jpg

 

今日の夜は友達と卓球を行いました。何回続けられるかチャレンジを行い、結果120回以上続けることができました!達成感満載!

5.jpg

 

明日は月曜日なので、学校が始まる予定です。ついに学校も4週間目となりました。あっという間!一日一日を大切にして生活したいと思います。

 

帰国まで残り28日!

 

(この記事は10月5日に作成されました)

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事