今日は、通常通り学校の授業を受けたのち、迫る提出レポートの作成に取り組むことができました。
最近は友達の影響を受け、毎日日の出前に起きて、早寝早起きの生活を継続することができています。留学中は、生活バランスが不安定になりやすいので、生活ルーティーンを決めることが大切だと感じています。
↓部屋に遊びにきた猫ちゃん。猫も早起き!
朝部屋の玄関からは日の出を見ることができます。遠くに重なる山脈と、うっすらかかっている霧が幻想的!本当に綺麗です。
↓昨日発見した秘密部屋を使ってみました。朝日がまっすぐさして、非常に綺麗!これからもこの場所でたくさん勉強したいと思います。
今日は、物理、数学、IELTS、生物、実践物理の授業がありました。どれも学びがあり、非常に楽しいです。今日の生物では、アミロペクチンやグリコーゲン等の、高分子物質についての学習をしました。難しい!
明日でついに留学2ヶ月目が終了となります。UTokyoGSCとPPの提出が迫っていてかなり厳しい状況!ですが、精一杯頑張りたいと思います。
帰国まで残り25日!
(この記事は10月5日に作成されました)