article-sumbnale-留学62日目 〜学校を休んでレポート作成〜

留学62日目 〜学校を休んでレポート作成〜

2024-09-12
マレーシア留学(A-Levels)

今日は、ついにUTokyoGSCレポート提出日ということで、学校を休んでレポート作成に取り組みました。本当は学校に行きたかったのですが、レポートが全く進んでおらず、かなり厳しい状態です。一旦課題に集中することにしました。

 

↓今日の朝の寮からの日の出。今日も幻想的。この朝のひと時が、非常に癒されます。

2.jpg

 

今日の日中は、一日中レポート作成に取り組みました。集中していたので写真が全くないです!本当に申し訳ありません。

 

「UTokyoGSCのレポート作成」と何度もメンションしていますが、実は、一次選考で合格というわけではなく、その後の二次選考、三次選考と、3つの選考を経て、やっと自分の研究活動に取り組むことができます。

ここで本来であれば、一次選考で出したテーマを発展させて、二次、三次とレポートを書くのですが、僕はPPで研究内容について全て終わってしまったため、新しくテーマを考えなければいけません。

現在考えているのは、光合成に関する研究と、雪の結晶に関する研究の2つなのですが、どちらのテーマも一長一短で、なかなか決めかねないで進んでいます。

一意に定まらないレポートテーマと、迫る締め切りで、精神的な圧迫感が非常にあり、かなり大変でした。留学中の一番の山場だったと言っても過言ではありません。

 

今日の夜ご飯では、僕の大好物のクイムイケーキが出ました。本当に美味しい!日本に帰ったら食べれなくなってしまうので、感謝して味わいました。

3.jpg

 

実際にテーマが決まったのは、今日の夜9時。日本時間に合わせて、夜の11時までに提出しなければいけないため、2時間で急いでレポートを書きました。

 

実際、2時間ということもあり、全く自分の全力を出してレポートを書き切ることができませんでした。正直、受かるかどうか怪しいラインですが、受かっても落ちても、全てに意味があると思って、前に進もうと思います。

 

ところで、今日で留学も2ヶ月終了しました!振り返ると夢を見ていたかのようにあっという間です。残り一ヶ月あると考えると、まだまだ先があるように感じますが、きっとあっという間に過ぎてしまうんだろうな〜と思います。

困難もたくさんありますが、一日一日大切に過ごしたいと思います。

 

帰国まで残り24日!

 

(この記事は10月5日に作成されました)

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事