今日は授業だけではなく、PPの英語レポート提出、DPの志願書提出など、たくさんの重要課題の締め切りがありました。非常に大変でしたが、終わった後の解放感があります!
今日は朝イチでPPのレポートを無事提出。これから来週の提出に向けて、日本語訳作業をしなければいけません。大変〜
本日は金曜日ということで、生物の授業が一コマだけありました。最初はなんとかついて行けそうと思っていたものの、授業の内容はどんどん難化していく一方。生物は特に専門用語や覚えなければいけない用語が多いため、英語で授業を受けるのが大変です。
ですが、その分、毎日の学びは非常に多いです。まずは、英単語を理解できるように、単語の暗記から頑張っていこうと思います。
↓朝ごはんは、もう一度蜂蜜ロティチャナイ。やめられない美味しさ!
授業を受けたのち、図書室でDPコース志願書の作成に取り組み、寮に帰ったのち、すぐに提出することができました。
文字数制限が思いの外少なく、文章を収めるのにかなり苦労しました。これから課題エッセイ、二次面接と続くので、楽しみです!
↓ホステルに帰って夜ご飯を食べました。最初は、若干の汚さとバイキングのワイルドさに抵抗を感じていたものの、今は何も感じずに美味しく食べることができています。やはり物は慣れようですね〜
↓最近、作業中に蜂蜜を飲む癖がついてしまっています。簡単に糖分が取れて良いものの、中毒性があるので注意です。気をつけなければ...
今日の夜はセカンダリーの友達とずっと話していました。気づいたら夜の0時!寝るのが遅くなってしまいましたが、たくさんのことを学ぶことができました。
↓彼は英語とマレー語とアラビア語が話せるトリリンガル。しかも発音がネイティブ級!素敵な友達に出会えて感謝です。
明日は週末なため、友達とショッピングモールに出かける予定です。課題からも一時的に解放されて、嬉しい気分です!
帰国まで残り30日!
(この記事は10月3日に作成されました)