今日は、理論物理、数学、IELTS、生物、実践物理の授業がありました。財布を寮に忘れたり、コウモリを発見したりなど、沢山の思いがけない出来事がありました。
一コマ目は授業がないので、図書室でブログ作成に取り組みました。今日は、なんと財布を忘れてしまったので、朝ごはんを買うことができませんでした。ですが、なんと友達が自動販売機からジュースが落ちそうになっているのを発見し、一緒に自動販売機を揺らすと、ジュースを一本手に入れることができました。(良い子も悪い子も真似しないでね)
図書室はクーラーも全開で効いているので、非常に快適です!
↓今日の物理の様子。前回に引き続き、実験誤差と有効数字に関する勉強をしました。意外と知らない知識が多く、非常に勉強になります。
↓生物の授業の様子。そろそろ理解が追いつかなくなってきました。本当に難しい!まだまだ勉強が足りないです。
財布を忘れてしまい、お昼ご飯を買えずにいたところ、友達が寮生に対して無料で食べ物を提供していることを発見しました。なんだと!今まで一食一食払っていたのはなんだったんだ!無事に受け取ることができ、空腹を凌ぐことができました。
↓今日からバスが大きいバスに変わりました。毎日部屋と学校までの間をバスで送迎してくれるなんて、とても有難い!
夕食ではシフォンケーキが出ました。程よい甘味が非常に美味しかったです。
↓友達が日本語の演歌を披露してくれました。なんでこんな曲知ってるんだ!そしてめちゃくちゃうまい!Instagramのハイライトにあるので、ぜひ見てみてください。
余談ですが、今日は寮にコウモリがいるのを発見しました。最初遠くから見た時は、大きな蛾かと思ったのですが、実際はもの凄く大きく、コウモリであることが発覚しました。猿がいたり、コウモリがいたりなど、非常にワイルドです。
明日は英語のプレゼンテーション課題があったりなど、とても楽しみです。しっかり寝て、明日に備えたいと思います。
帰国まで残り18日!
(この記事は10月6日に作成されました)