今日は寮の友達とショッピングモールで買い物に行きました。たくさんの食料を仕入れたり、レストランでご飯を食べることができました。非常に楽しかったです!
今日の朝はブログの記事作成に取り組みました。課題に取り組んでいた間、ブログの記事作成が進まなかったため、急いで記事を作成します。
朝ごはんは寮食。鶏肉とプニュプニュした団子です。多分魚のすり身かな?美味しい!
今回はGrabではなく、大学生が運営するTelegramライドシェアグループでタクシーを頼みました。寮が大学内にあるので、大学生が安価で運んでくれます!
スーパーでは、お腹が空いた時に食べるお菓子やパン、飲み物を買うことができました。世界中のたくさんの食べ物が売られています。美味しそう。
↓今日は抹茶パンと家族へのお土産の紅茶を買いました。紅茶はマレーシア産のもの。すっきりした味がとても美味しいです。
↓とても綺麗な店内です。食品のみならず、日常生活品も売っているので、とても便利です。全部が英語で書かれていることを除き、割と日本と似ています!
買い物の合計は49リンギット。日本円で1700円程度。お菓子や牛乳なども買ったので、値段相応です。
ショッピングモールで買い物をした後は、友達とスポーツセンターに行ってバドミントンのシャトルを購入しました。現在使っているシャトルが非常に壊れやすく、一日3個のペースで壊れていくため、買い増ししました。今度は壊れないことを願う!
お昼ご飯は「Banana Bro」と呼ばれるお店でご飯を食べました。なんとこのお店、300円で一回頼むと、何回でも無料でお代わりすることが可能!中には一日中滞在してご飯を食べる人もいるらしいです。
実際はボリュームがかなりあるので、お代わりすることは困難...ですが、とても面白いコンセプトだと感じました!
↓バナナの葉っぱにご飯が盛られています。それにしても、BananaBroという名前、ユニークすぎる!
↓友達と楽しい週末を過ごすことができました。
↓帰りは曇り模様でしたが、雨が降る前に帰ることができました。いつ降るか怖い...
明日は髪を切るために、ペタリンジャヤに行こうと考えています。現地校に来てから一回も帰ってないので、とても楽しみです!お土産も買いたいと考えています!
帰国まで残り15日!
(この記事は10月8日に作成されました)