article-sumbnale-留学72日目 〜プタリンジャヤへ一人旅〜

留学72日目 〜プタリンジャヤへ一人旅〜

2024-09-22
マレーシア留学(A-Levels)

本日は久しぶりにプタリンジャヤに行くことができました。プタリンジャヤに行った目的は、髪を切ることと、友達に会うこと、そして本屋で本を買うことの3つです。大好きなレストランでもう一度食事も食べることができ、非常に嬉しかったです。

 

今日の朝は先日ショッピングモールで購入した食品を食べてみました。食べたのは、抹茶パン、牛乳、明治ヨーグルト、蜂蜜です。

3.jpg

 

↓抹茶パン。硬めなパンでしたが、ほのかに緑茶の味がして美味しかったです。牛乳に浸して食べると絶品でした。

2.jpg

 

↓朝の窓からの眺め。遠くの山々とうっすら差し込む朝日がとても綺麗。

4.jpg

 

↓蜂蜜ヨーグルト。まさかマレーシアで明治のヨーグルトが食べられるとは思っていませんでした。健康にも良いので、ありがたく頂きます。

5.jpg

 

↓下の食堂に行くと普通に朝ごはんが用意してありました。いつもは無いので、まさかあるとは思っていなかった...たくさん食べてお腹がいっぱい...

6.jpg

 

↓ホットコーヒー。ものすごく甘い。

7.jpg

 

Grabを使って駅まで行き、駅からプタリンジャヤがあるAsia Jaya駅に行きました。

8.jpg

 

↓駅のホームの様子。汚くなく、非常に綺麗。

9.jpg

 

Asia Jayaに着くまでかなり時間があったので、電車の中でゆっくりすることができました。人が少なく空いていたため、席もしっかりと確保することができました。

10.jpg

 

↓Asia Jayaに到着!久しぶりの再会!

11.jpg

 

Grabを使って前回宿泊していたホテルに戻りました。空気感や風景、建物の感じなど、全てが懐かしい!語学学校やマラヤ大のプログラムなど、様々な思い出が湧き上がってきます。なんか少し綺麗になったような...?

12.jpg

13.jpg

 

散髪屋さんで髪を切りました。「あまり短く切らないでほしい」と頼んだものの、案の定、横側をかなり切られてしまいました。それも想定の範囲内。とにかく切ることができ、よかったです。

14.jpg

 

↓プタリンジャヤ在住の、マラヤ大生(マラヤ大のプログラムの時に仲良くなった方)と再会。久しぶりに会うことができ、非常に感動しました!

15.jpg

 

↓ぬいぐるみの後ろが裂けていたところ、パレスチナハチマキで補強してくれました。国の裂け目もなくなって欲しい。

16.jpg

 

お別れをしたのち、プタリンジャヤ時代に毎日食べていたレストランでお昼ご飯を食べました。店員さんとも感動の再会をすることができ、非常に嬉しかったです。

懐かしのオレンジジュースを頼みました。美味しい!

17.jpg

 

待ちに待ったKueitiau Kungfu!!これをずっと待っていた!!!やはりこの美味しさ、言葉で表すのは難しいです。幸せ!

18.jpg

 

ご飯を食べてエネルギーを蓄えたのち、近くの「デジタルモール」と呼ばれるモールで、パソコンのキーボードクリーナーを手に入れました。安いのでお買い得です。

19.jpg

 

駅まで歩き、電車に乗ってKLCCまで行きました。紀伊國屋ともまた再会。欲しかった本を手に入れることができました。

20.jpg

 

友達へのプレゼントも買おうと思ったのですが、友達に伝えたところ、自分も行ってみたいと言うことで、来週もう一度行く事になりました。楽しみです。

21.jpg

 

↓相変わらず大きな天井。KLCCなどの都市部は、やはり西洋の人など外国人率が高いです。

22.jpg

 

Gombak駅まで戻ったのち、タクシーで寮に帰りました。良い旅をすることができました。

23.jpg

 

友達が「クルマミルク」と呼ばれる牛乳をくれました。車ミルク...?と最初はなんのことかよくわかりませんでしたが、実際に飲んでみると、非常に濃厚なナツメヤシ味のミルクでした。物凄く美味しかったです。

24.jpg

 

↓食堂に行くのが少し遅れました。ついた頃にはすでに食べ尽くされており、残っていたのは、フライドチキンの残りカスとドーナッツのみでした。悲しい...友達は美味しそうに食べてました...。

25.jpg

 

明日からは学校が再会する予定です。統計の宿題が終わっていないので大変...ですが、頑張りたいと思います。

 

帰国まで残り14日!

 

(この記事は10月14日に作成されました)

Hikaru Kuribayashi photo

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)

北海道札幌市在住の16歳。自然とプログラミングが大好きです。現在はマレーシアに3ヶ月間留学しています。NPO法人SETB理事、札幌開成10期、トビタテ留学JAPAN9期、東京大学GSC6期(第3段階)、FWT22優勝。
前の投稿 全ての投稿 次の投稿

新着情報を受け取る

新しい記事や更新情報をメールやSNSでお伝えします!

最新情報を受け取る

おすすめの記事