今日はカリフォルニアの自然史博物館に訪れたのち、カリフォルニア工科大学を訪問しました。
↓朝は5:30の起床に成功。時差ぼけはいい感じに抑えることができています。浅煎りコーヒーを淹れて外へ。鳥がたくさん鳴いていて、非常に綺麗な朝でした。
↓今日の朝ごはんもパンとスクランブルエッグ。昨日挑戦したオートミールが、納豆のようで口に合わなかったので、今日は普通のヨーグルトにしました。
バスへ乗って自然史博物館へと向かいます。
↓高速道路の表記には、Ave(Avenue), St(Street), Dr()のような略語が多いです。
↓山肌が北海道とは全然ちがう!木がたくさん生えているのではなく、黄色い花が大体咲いています。
さて、この花はなんの花でしょう?
正解は、マスタード!あの食べるマスタードが、こんなに道端にたくさん生えているなんて、非常に驚きです。
↓IKEA
↓高速道路ではレーンが決まっていて、スピードや大きさごとに走る場所が決まっています。
自然史博物館に到着!バスを降りると、非常に近未来的な建物が正面に。物凄い快晴と日差しの中を進みます。
↓博物館の建物が見えてきました。楽しみ!
財団の方と打ち合わせをした後、友達と博物館を周りました。
↓鳥の展示。死んじゃってる...!!可哀想ですが、色や模様の美しさには、非常に感動しました。
↓リスの歴史。
↓カリフォルニアの蝶たち。
↓途中で外に出ることができる場所があったりなど、非常に近代的な博物館です。
↓熊さん
↓アメリカ・メキシコ戦争の終戦の調停が行われた机。
↓ピアノチェンバロフォルテ
↓ポップカルチャーの象徴?
↓感動的な動画
天井には非常に綺麗なステンドグラスが。
↓外からの様子。美しいです。
↓たくさんの恐竜。圧倒するような迫力があります。
↓石の展示。これが石なんて信じられません。
↓虹色に光るオパール
↓美しい虫
お昼ご飯はチーズとパンです。チーズが信じられないほど美味しい!
日本とは違うすずめ。
そしてリスが現れる!
↓チュン太
↓チュン太の友達...
バスに乗って、Caltechへと向かいます。
遠くに見えるのは、あの有名なハリウッドサイン!
ロサンゼルスのダウンタウンに向かうにつれて、高層ビルがたくさん!
ついにCaltech到着!写真で何度も見た建物が、ついに目の前にあります。
広い校舎
噴水も、とてもおしゃれ!下にはDNAのような模様が書いてあります。
近未来的な建築もたくさん!
池にはたくさんの亀が!
↓実はこれが図書館。かっこいい!
↓現在建設中の量子関連の施設。
↓高く聳える木々。折れちゃわないのかな?
非常に整然として美しいキャンパスでした。学習に集中して取り組むことができる、最高の環境であると感じました。
Caltech訪問の後は、LAのダウンタウンへ。
↓政府の建物
↓大谷翔平の壁画!
↓バスに乗ってホテルへ帰宅!
明日はとうとうサンフランシスコへ向かいます!